戻る          2019-1へ        2019-3へ

    2019年雑感-2
     



2019/09/27(金)
横浜みなとみらいで飲み会。人気店の橙家。

良かった。デザートは持ち込みのパイナップルケーキと大好きなラムオレチョコだ。美味かったぜ。
ここで苦しくなるぐらい腹がいっぱいになった。太りそうだが、NP(no problem)。

飲み会の前に元町の喜久屋でラムボールを買う。
ゴルフボールのようなケーキで喜久屋の看板商品だ。ボールのケーキ地は染みているラムが少なく湿ってるな感ぐらいで味気ない。子供も食べるからだろうが、私はサバランのように濡れたケーキ地で、食べるときにそこからラムやウイスキーが垂れないように気を使うぐらいいたい。
そこで少しかじってしまって穴が開いたボールをフォークで突き刺してアルミシートからどけた。シートにウイスキーを注ぎ、ケーキ地に漬けながら食べた。ケーキ地が固く弾力がないのでウイスキーはあまり染みなかったが、美味しかったぜ。漬けたのが甘いウイスキーだったらもっと美味いのだろうが、そこまではしない。最後にアルミシートをつまんでシートに残ったウイスキーを飲んだら口からのどまで広がったぜ。

中華街で肉まん(1個300円)の歩き食いも。
スーパーで安売りしているヤマザキ4個208円のほうが旨いぞ。ザーサイを買おうかなと思ったが、桃屋のほうが何倍も美味しく、何割も安いと想像できたので止めた。


2019/09/23(月)
左足親指が少し痛い。体重が増えているのに昨夜はプリン体0じゃない発泡酒を飲んだからかなあ。

数日前時から花粉症だ。また、マスク生活が始まるのだ。

「お金の流れで読む日本と世界の未来」ジムロジャースの本

テレビで紹介していたので読む。
とても面白いが分析が軽い。韓国・北朝鮮の話は分からない。しかしドイツの例のように国の統一は難しいことじゃない。国の統一や分裂は太古から世界中で繰り返されてきたことだ。現代人が昔の人より特別に無知で愚かであることはなさそうだから、やればすんなり朝鮮は統一される。
世界中で北朝鮮人が建築現場や鉱山で働いたり商店を開いているが、それは「開国の準備」という。日本のマスコミ報道の「外貨が欲しいから奴隷のように海外で働かせている 」とするより目的としては正しい気がする。日本も倭國の金印の時代から、開国した明治維新前後や戦後にも大勢が外国へ行って知識・技術を得て社会や産業を整えてきた歴史がある。北朝鮮は観光開発と鉱山開発を自力で行いたいだろうし、インフラ構築も急務だ。 開国準備と外貨獲得の一石二鳥なのだろう。
最近の北朝鮮経済は成長率も高いし、金正恩は金正日から最適であると指名されたのだから無能な指導者では無い。すぐ人を殺すというのがおかしなところだが、人を殺すことは慣れるのだろう。映画「スノーデン」はスノーデンの話した内容で作られている。そこで、米本土にいるドーナッツを食べながらのワンクリックでシリアの子供を殺したかもしれないと悩んでいた若いNSA職員へ周りが言ったのは「殺したのは犬だったと報告があった」次は「近くで子供の葬式があるようだ」その次は「その葬式で爆発があり、一家は消滅した」「携帯のSIMめがけてミサイルが撃ち込まれたのさ」そして「これが俺たちの仕事だ」だ。
そうやって次第に敵に無関係な人々を殺す仕事でも年収15万ドルなら良いやと思わせる職員教育プログラムがあるのだ。政治家になる前は主婦だったヒラリークリントンは国務長官になると多くの軍事行動関与したのだろう。大統領候補に最適だと国民に思ってもらいための投資として、北アフリカの反米政権を倒すためにイラク戦争終結で使わなくなった兵器を反政権派に渡し、アラブの春とかジャスミン革命という名で反米政権と戦わせた。結果何十万人も死んだ。しかし、米国の利益のための仕事だと理由が付けば反省したり後悔はしない。
ドローンからの攻撃映像がモノクロで拡大率が低いのはカラーで超望遠だと血だまりや内臓、首が飛び散る映像が生々し過ぎるからだ。米軍による攻撃現場がマスコミに公開されるのは、被害者や死体などが除去され、清掃した後だ。

ジムロジャースの予想が当たって、10年後に日本より豊かになった核保有国の朝鮮国と日本はどのような関係になるのだろうか?最近の韓国の対日強気路線も、日本の未来に関する欧米での論調や韓国内の分析がジムロジャースの予想と同じく凋落を示しているからだろうか?
50年後の日本人消滅は中国が拡大しアジアに大中国が生まれる予想なのだろう。確かにTPPよりもアメリカに反対されてつぶされた鳩山内閣が唱えた東アジア経済圏のほうがより正しい方向に思える。米国一強が壊れれば、東アジアを含む一帯一路経済圏が一気に国家統一に動くという見立てだろう。中国の勢力拡大は国家統合という形をとるのが普通だ。日本も同じだった。そこは植民地や属国化による勢力拡大を図った欧米とは違う。
観光が益々大きな産業になるのは賛成だ。5~6年内に風光明媚で距離が近いカムチャッカや千島列島に清潔でシャワートイレがある耐震建築の安いホテルと熊が近くに来ないが観察できるハイキング道、温泉を整備したなら年金生活者の日本人はうれしい。ジムロジャースの言うようにロシアはこれから大発展する国だろうから、シベリア開発や観光地化は日本の利益になるならば、日本の税金を使っても良いと思うぞい。平均ロシア人のDNAの20%はモンゴル系らしいからアングロサクソン系よりは気持ちが通じ合うことも多いだろう。ロシアも国家統一で版図を拡大した国だ。戦勝国会議でも北海道をソ連の一部にするからよこせと言った。

海外で若い韓国人は普通に早口で英語を話す。ハングル文字はカナとかたかなのような表音文字という。大学の教科書にカタカナとひらがなしか使えないのは辛いだろう。このため最新の知識や技術を英語で学んでいるのではないか?Yが言っていたが、日本のように大学教育を日本語で行っている国は少ないらしい。韓国程度の大きさの国だと大学の授業は英語なのかもしれない。
北欧が豊かな国なのは大学教育を英語で行なっているからという。 これは大前研一が書いていた。
私は記号論理学を英語で受けたが他は記憶にない。学んだ内容は数十年前にあたる戦前の技術や知識だった。






2019/09/22
なるほど。



金は上がるときは3倍になる。
まずは1800ドル/オンスと予測。1850になったら5000~6000ドルだ。20年かかるかも。





2019/09/18(水)
月曜から出かけていたが帰。
今日の午後は病院なのだ。採血検査と胸のレントゲン。中性脂肪値が大きくて引っ掛かった。他は問題なし。体重を下げて中性脂肪を下げなくてはならないのだが、「少し太っていた方がガンにならないなど良いはず」などと考えて食欲に甘くなっていた。体重を4kg下げるぞ。
軽いギックリ腰になってしまったのだ。


スマートウオッチ
最近は出かけるとき以外は外している。5分毎に脈拍や血圧を測る緑光を発するのがうるさいのだが机上に置いたままだ。LINEや電話の着信は置いてある机がガガガ音を発するから分かる。
いつも腕時計をするのは嫌いだ。


2019/09/15(日)
65歳以上の人口割合28.4%。70~74歳の就業率:30.4%


2019/09/12(木)
読んでいる本。
「生まれ変わり(ハヤカワ)」。面白くないので読み進まない。途中で止めた。9/23



「東京震災記(曇日文庫)」。スマホで読んでいる。


報告書(1923 関東大震災) : 防災情報のページ - 内閣府 (bousai.go.jp)からの写真:関東大震災 東京湾内の津波はまず心配しなくて大丈夫だ。





11月に中国旅行決定。
11/13(水) dkハリウッド講演観劇も。


2019/09/11(水)
渋谷で飲み会。写真15:56

2465円/人。最近の若者はお酒を飲まない。居酒屋はシニアばかりが目立つ。


2019/09/10(火)

小玉スイカの大きさを1/2に切ったメロン。甘味は少ないが歯ごたえがよい。果物は太平洋諸国産が安くて美味しい。これは米中貿易摩擦のお陰だ。今は農産物が安くなっているし船賃も安いらしい。

2019/09/08(日)
一泊小旅行。台風と重なりえらい目にあった。
朝食は小さなパイだぜ。



朝日新聞。

この記事もベーシックインカム社会の準備なのだろうか?


20年ほど前に人の全ゲノム配列が解析された。解析の90%はある私企業が行った。この直後に京大教授の方の「ゲノム解析で社会がどう変化するか」の講演を聞いた。ちなみにある日本のH社は当時ゲノム解析器世界シェア70%ぐらいで他社に比べ抜群の解析速度を持っていた。解析に成功した私企業に入っている装置のほとんどもH社製だった。
その講演はH社開催のもので、内容は「これからは貧乏人は一般薬を使うままだが、金持ちは自分に良く効く薬を作ってもらえるようになる。金持ちか否かで寿命が違う社会になる」とのことだった。上の記事と同じだ。また、H社は解析装置を売るだけではなく、お金を生みそうな病気や米とか牛肉とかのゲノム配列を解析し特許をとれば大儲けできますよ。という話もあった。H社は経営トップに事業を見る眼目が無かったのだろう。そのような事業に進出せず、新興メーカに解析装置のシェアをとられ、いつの間にやらその分野から消えた。
当時はゲノム解析は純粋なサイエンスでお金儲けができると考える人は少なかった。例えば薬は成分でなく製法特許だった時代だ。コンピュータはその回路構成で特許は取れたがその機能では取れない社会だった。ゲノム配列を知ることが商売になるとは思えなかったものだ。しかし、人の全ゲノム配列の解析に成功した会社は自分に都合がよいようにルールを変えることができる米国の会社だった。ゲノムの配列を特許としてバンバン登録したのだ。この会社が現在どうなっているかは知らないが、この20年近く、世界中のDNA解析装置が動く度にチャリンチャリンとお金が落ちているのだろうな。

米中の覇権争いが続いている。一般向けソフトは米国企業のWindowsとアンドロイドとIOSとUNIXの仕様にあったものなっている。中国のファーウェイが独自OSを入れたスマホを出すらしい。5つ目のOSだ。世界中のアプリケーションメーカは正しく動くための改造が必要だが大きい市場を捨てるわけにはいかない。最初はすごい労力だ。
このようなことが続いて、いつの間にやら世界が米中に二分されてゆくのだろうな。


2019/09/07(土)

うるさい席に案内されたので出ようとしたら、6人用の個室に案内された。

入店が16時前という事情もあったが、前回の飲み会で生春菊のサラダが出た八吉はダメだということになり店を変えた。
薩摩吉兆。料理がいい加減で不味いぞ。刺身以外は鳥貴族のような料理しか出ないのだ。



その後、ミルクティー。

ここの紅茶は美味しいぞ。

恒例になった甘い腹持ちする炭水化物を食べる。森幸四郎のどら焼き2種。
フレッシュと日持ちタイプがある。写真は日持ちタイプの包装紙。

文明堂の別ブランドという。文明堂は全ての商品がとても美味しく安心できるが高級菓子イメージが無くなったので、お菓子をお土産に持って行くのは恥ずかしい時代になったのかな。その美味しさは不動のものだ。


フレッシュのほうが美味しかった。
最近、ろれつの回らなくなった歌舞伎役者の旧名や卑怯なおぼっちゃん名が付いているのが残念だ。



美味しいし安いが、種が入っているものがある。8個/298円。みかんの2/3の大きさで小さい。オレンジ味。

2019/09/04(水)
tと渋谷で飲み会。テング酒場。2210円/人。
騒がしいけれど安い。静かだけれど高い。 居酒屋はどちらかだ。どちらを取るかと問われれば「騒がしいけれど安い」だ。テング酒場は良い店だ。写真はハチ公前。16:56。

中国旅行の話。


普段、スマートウオッチ(sw)をしている。近くに大学があるので、どのくらいの人がswをしているのかをチェックするために大学生を観察したら皆腕に何もつけていない。入学祝に腕時計という時代じゃないのだ。それに気づいて駅で電車の乗客をチェックしたら時計をしている人が少ない。そして老人は腕時計が多く、例外なくピカピカ光る装飾の時計で重そうだ。
ちなみに私の使っているスマートウオッチはスマホとのペアリングが良く切れる。いつの間にやら直るがペアリングが切れている最中は過去のデータ(スマートウオッチで見れるのは現在のデータのみ)が見えなくなるなど何となく頼りなく怪げだ。


2019/08/29(木)
オーストラリアの外貨獲得額順位
1.石炭、2.鉄鉱石、3.留学でありシドニー大の学生は25%が中国人という。シドニー大出身の〇はどう思うのだろうな。当時は日本人が多かったといっていたなあ。

アマゾンの森林火災
焼き畑を行っている地域らしい。CO2による温暖化で乾燥気候になったのが原因だろうから、犯人は一万年前からアマゾンの森林に住んでいる農民ではない。土地を与えて定住させれば数十年間は食えるのだろうがそうすると、しばらくすると人口が増えまた飢える生活が始まるという繰り返しになるのだ。地球上の生物が安泰に生きるのは難しいのだ。地球上の全ての生物は飢えを恐れ食べ物を探しているのだ。道端のアリもカラスもダンゴムシも飢えて食物を探しているのだ。飢えの問題は永続的な解決は難しいのだ。動物が焼け死んで可哀そうだという報道になってしまっているが、違うだろう。

スマートウオッチ
血流を測定する部分が常に腕の皮膚に貼り付いているのが気になる。ベルトを指3本が余裕で入るくらいブカブカにしているのだが、そこだけはちゃんと貼り付くのだ。


2019/08/26(月)
10年ぶりにSFを読んでいる。短編集。まだ1/3ほど。過去未来の日本や台湾、中国、アメリカ、宇宙に住む中国人の話。


最近は特にテレビがつまらない。ドラマは「ルパンの娘」と「独狐伽羅(隋太祖の皇后)」だけだ。
独狐伽羅がよく言う、分かったという意味の「ウン」とか相手にどうぞという意味の「サア」というのは中国と同音同意の言葉なんだね。独狐伽羅の意地悪な悪役お姉さんは唐の初代皇帝の母親らしい。隋を滅ぼすからなそういう役なのかな。


2019/08/22(木)
月曜(8/19)にスマートウオッチが届いた。Y19。アマゾンで送料税込み2883円(300円割引が付いていたので2583円)。周りからお前は安物好きだと言われそうだが、安物好きだからだけじゃないぞ、評価も高かったのだ。同じものはAUサイトでも4000円程度だが売っているぞ。早く使えばよかった。時計より実用性がある。歩数計、血圧計、消費カロリー、移動距離、脈拍、長時間座、電話・LINE・メール着信通知、睡眠チェックができる。ただし私が持っているこれは時計で秒が表示できない。電車でもバスでも会議でも電波時計で運行する日本には必要な機能だ。また、液晶は室内だと明るいのだが晴天下だと手で日影を作らないと暗くて見えない。液晶面を上に向けると数秒間だけ時刻が表示する。1.5時間充電すると5-7日間ぐらい使用可と書いてあるが15分ぐらいを毎日充電した。充電時間以外は身に着けている。血圧をオムロンの血圧計と比べると、オムロンは環境による変化が収縮値・拡張値とも大きく、スマートウオッチは差が見つけにくい(環境による変化が少ない)傾向があるようだ。数値はスマートウオッチのほうが収縮値・拡張値とも0~15高くでる。運動中などのリアルタイム数値はスマートウオッチをチェックし、推移やグラフ、統計などはブルートウ-スでペアリングしているスマホアプリのHBANDを使う。 購入時の時刻は中国時間になっているが、スマホとペアリングをするとスマホから時刻をもらって合う。海外に行くと現地時刻を表示するのだろう。また今までスマホの健康アプリ中の歩数計を使っていたが、出歩く時しかスマホを持ち歩かないので、こちらのほうが正確な歩数だ。軽い。

 
メーカ-名、製品名は書いていないので分からない。保証書もない。ブルートウ-スでY19と出てくるのも2019年型の意味だろうから、売り逃げ系のメーカかな。そしてバンドが切れたり故障したら使い捨てるスマートウオッチなのだろう。

3日間使った感想だが「このようにして、時とともに少しずつ生活(ライフスタイル)が変化してゆくのだね」だ。血圧は10分、歩数や脈拍は30分毎のデータがにスマホ画面で見れる。血圧や脈拍を測定するときに緑の強い光を発するが、これがガンの発生率を上げるなどの健康に悪影響がない光ならば老若男女共に時間を知るだけの腕時計の時代は終わったのかもしれない。医療費削減目的で行政や健康保険組合が 配ってもいいだろう。

数十年前にシチズンがクオーツクロックのムーブメント部品を数百円で販売した。性能的に完成したものだったので500円の時計も100万円の時計もシチズンの同一部品に独自の針と文字盤と枠を取り付けたものになった。結果、世界中の柱時計・置時計メーカの多くが消失した。
暫くしたら100均で置時計や柱時計を販売し始めた。 中国企業がクオーツクロックのムーブメント部品を数十円で売り始めたのだ。その一つの100均で買った目覚まし時計は2004年の海外旅行に行くときに買ったものだが、現在も置時計として動き続けている。世界中の時計販売店が消失した。

スマートウオッチは仕様が同じものが多いので構成部品は同じだろう。このスマートウオッチに使われているメインチップは1000個買うと315円/個で3000個だと300円/個、台湾メーカの光センサーは500個買うと39円/個で買える。グローバルな製造業者の底力を見せつけられているようだ。
スマートウオッチの問題は電池への充電だ。充電は1~2週間/回になれば使いやすい。自動車でもスマートホンでも電池や機器への給電にブレイクスル―が起きると世の中はすごいことになるぞ。

メインチップ(制御素子)価格。型名は使い方ガイド最後に記載のもの。ノルウェー製だ。ノルウェーは電波時計の電波が受信できない国らしい。会議に2秒遅れたと言って鬼の首を取ったかのように騒ぐのが仕事だと思っているバカなサラリーマンや業者が現れていない国なのだ。時計の秒表示ができないのはそのような国で設計されたメインチップだから割愛してもよい機能とされちゃったのだろうな。当たり前だが、スマホを持ち歩かない時でも0秒の瞬間に分表示が+1されるのでスマートウオッチまで秒の情報は来てるし、スマートウオッチは自身で秒数をカウントしている。秒が表示できないのは安価版スマートウオッチに共通だ。ソフトから時計表示コマンドを出すとメインチップから帰ってくるのは月・日・曜日・時・分だけなんだろうかな。windows10のタスクトレイにある時計表示も分まで、日本のテレビ放送の時刻表示も分までだ。。
ちなみに電波時計が使える中国のファーウェイ製スマートウオッチは自社製のチップなので画面に秒表示する。



https://www.digikey.jp/product-detail/ja/nordic-semiconductor-asa/NRF52832-QFAA-T/1490-1068-ND/7725413?utm_adgroup=&mkwid=svDWxZZ4e&pcrid=332907934257&pkw=&pmt=&pdv=c&productid=7725413&&gclid=Cj0KCQjwwIPrBRCJARIsAFlVT88hd3MJaeYkeTruWogICyT3p3ffWvHGGZDON-vTtRV_7m8b-V1sn8waAhOdEALw_wcB

光センサー価格


緑光ダイオードに挟まれている四角い素子だ。。

緑色光での血圧変動推定   スマホで血圧  ローム社

ローム社のチップセットは高いなあ。
開発用チップセットだから最終製品メーカの性能テスト用なのかな?だとすれば安い。
このようなチップセットを数個買って配線で結べば最終製品のテストができる。
https://www.chip1stop.com/view/searchResult/SearchResultWithClassCd?classCd=012212&classLv=3&did=&cid=netcompo&keyword=BH1790GLC-EVK-001&utm_source=netcompo&utm_medium=buyNow


水晶発振器はエプソン製が20円/個だ。100均の目覚まし時計には10円以下/個のものが組み込まれているのだろうが、何が違うのだろう。組み込んだ目覚まし時計の誤差が10円以下/個=0.2秒/日がエプソン製=0.1秒/日なんていうことなのだろうか?0.1秒が0.05秒なのだろうか?
2分/日が1分/日ならば10円以上の価値の差があるが、100均の十数年動いている時計でも何か月間も時刻を合わせなくても狂ったとは感じないぞ。下のこれは小型の腕時計用なのかな?


私のには入っていないGPSレシーバは1000円以上だ。GPS内蔵のスマートウオッチが4000円以上になる理由がこれだ。
テロ組織が作るようなドローンにも組み込んでいるのだろう。目標だろうが飛行ルートだろうが高度だろうが設定すれば良いのだから便利なものだ。米中ロの内どこのGPSレシーバなのだろう。


スマートウオッチは各メーカとも同じ形のものを出しているので、探せばGPS以外のすべての機能を組み入れて、購入者は樹脂で固めるだけで商品になるものが1万個なら800円/個で売っているに違いないし、液晶やバンドをいろいろなデザインから選んで、購入者は箱と説明書だけ準備すれば商品になるものを5万個注文するなら1000円/個だよなんていうメーカーもあるのだろうな。

「使い方ガイド」の字が小さくて見えないので拡大版を載せた。


上左端写真は針の位置がおかしいが、実物は直っている。


次に買い替えるスマートウオッチは秒表示が出来るHUAWEIだな。いやいや、安物好きの身としてはこれを1年使って捨てるとして、秒表示に10円/日の価値があるかをそのときに検討しよう。 また血中酸素濃度測定機能を持っているチップが良いな。

数年前にGPS腕時計を買おうとしたことがある。秋葉原で実物を見たら小さな目覚まし時計のような大きさで重かったので止めた。購入しないで良かった。日経によると日本を含む世界で発売されているスマートフォンの多くはGPSや北斗、みちびきのいずれにも対応しているそうだから、私の持っているファーウェイも同じだろう。。



アップルが有機ELパネルを中国パネル最大手の京東方科技集団(BOE)から購入するとのこと。7千億円投じて作った工場が稼働したらしい。価格がサムソン製より2割安いらしい。
おいおい、有機ELパネルのテレビを買ったばかりだ。オリンピックに間に合うのであれば来年まで待つのであった。



2019/08/19(月)
イチジク。和歌山産。


昔はよく食べたものだが久しぶりだ。
昔は庭になったイチジクを食べようとして枝からもぐと蟻がいつも付いてきた。果実の中にまでいたものだ。あんまり甘くないが写真のように果実が開く前に取ればアリはいなかったのだね。

2019/08/17(土)
新橋でコーヒー。香りがよいおいしいコーヒーだ。


金谷パン。ぎっしりもっちりの食パンだ、うまか―。ガッツリと腹が重くなる。満足感が最高だぜ。


スギモトの棒ヒレカツ。ガツンと美味いぜ。


井泉のメンチ。

これも好物。

柴又もち。草大福だ。うまかったぞ。

1037




2019/08/16(金)
w君が来る。s、oと。丸ビルで昼食会。


2019/08/14(水)
あることの10周年目だ。良いこと。

2019/08/13(火)
良くないぞ。

2019/08/10(土)
少し早いが墓参り。



花は7・11。

タバコは嫌われ者だ。知り合いでタバコを吸う人は1人しかいなくなった。周りの同年配、あるいは70歳までに死んでしまった人を数えると40歳でも喫煙者だった人ばかりだ。



2019/08/07(水)
いいことがあったぞ。
最近は、7月に比べ日差しが弱まってきたのを感じる。

一年中みかんだね。5個398。


2019/08/04(日)
nにて


2019/08/02(金)
今まで週に2回ぐらい見ていた中国ドラマのユーミエを最近は録画してみている。今までも録画して見ていたのだが、それはコマーシャルをスキップするためだ。今までも20分遅れで録画で見た。そして見たら消す。
白起が義理の息子になっているがこれは違うだろう。ヨーロッパは統一しなかったが、中国が統一されたのは秦の白起の活躍が大きい。中国統一の立役者、白起へのご愛敬だろう。このドラマは、視聴者に「秦の王族=中国共産党だぞ、庶民=実力主義だぞ」と思わせたいからと見てもしまう。支配層の世襲化だ。まあ日本も同じだが。
あるいは歴史的に格差が大きい社会は革命や反乱が起き、破壊者や改革者の人気が高まる。現代の中国でも格差が大きくなり、実力主義の社会を作った秦の始皇帝と白起や魏の曹操の人気が高いのだろう。実力主義で世の中を変えた改革者だ。 日本でも格差が高い社会になっているためか、最近は実力主義の織田信長の人気が高い。
フランスやロシアの革命も格差を解消しようと飢えている底辺人々が社会を変えようと起こした革命だ。共産党宣言は格差のない社会を目指した論文だ。私は学生時代に読んだが実現性が胡散臭くピンとこなかった。資本論やトロツキーなどの本も読んだが同じくピンとこなかった。正しい考えとは思えなかったのだ。そしてソ連が成功しているのが不思議だった。90%の相続税と90%の所得税とするのが格差縮小に正しい政策だな。相続税がない国に行ってしまった人には、個人単位に消費税を変えることなど簡単になるから、日本での消費に消費税を100%とか10000%取ればよい。Googleやアマゾンなどの私企業でさえ個人情報を勝手に使っている時代だ。国や国連が個人ごとの消費税率を設定してもよいだろう。

天下分け目の関ケ原などは中国での争いだと記録にも残らない小競り合いレベルらしい、ワーテルロー程度ででようやく小競り合いという。豊沃な土地なので兵士には困らないから、敵兵は基本的に殺してしまうからだ。この時代でも数十;万~百万人レベルの軍隊同士の戦いだ。ドラマにも出てきたが負けると兵士数の8割が殺されてしまう。
鉄砲も大砲も中国の発明品だ。





下の図は何だろう。どんな加工しているのだ?




2019/07/29(月)
秋葉原で飲み会。n先輩、ngo先輩、tと。



tさんも誘ったが無理だった。遠いからなあ。


これからは金と公益株(水道、電気、ガスなど)という・







今朝は残念なこと。


2019/07/27(土)
下の本。読了。散歩で返却。暑かった。あることでphnが一緒だった。

2019/07/26(金)
怪盗不思議紳士。

少年探偵の話だ。昔の江戸川乱歩の少年探偵団だな。小学校高学年から高校生の少年少女向き。今日、図書館で借りた。著者の名前を間違えて借りてしまった。

数日前からこれだ。


昨日はうれしいこと。


この10年で中、印は2倍になると予測されている。米国は1.3倍だ。日本はマイナス。




2019/07/24(水)
山本珈琲館。コストコで買ったコーヒー。香りがない味が薄い。コクは深さが分からない。美味くない。失敗だ。これを1kg消費しないとOKストアコーヒーに戻れない。

袋を開けた瞬間も香りが無いのはどうしてなのだ。濃く出る。

美味しい入れ方が分かったぞ。フレンチプレスで5分以上入れるのだ。そうすると、ネスカフェエクセラボトルと似た味になる。これはボトルでは好きな味だ。インスタントラーメンとラーメンのように、ボトルとインスタントとレギュラーをしれぞれ別な飲み物の気持ちでいたが、同じコーヒーという飲み物だと分かるな。



フレンチプレスはコーヒーを濾すステンレスの網目等ににコーヒーが付着するので洗うのが面倒だが、濃く出る。それが良いのかもしれない。

2019/07/18(木)
純粋機械化経済を読んでしまった後としてはもう驚かないし、同じ内容が多い。そして、しっくり来ない。

読み飛ばして、3時間で読了。



2019/07/14(日)
テレビを新しくした。55インチの有機EL。12年前のプラズマに時々縦線が入り、また1日1回程度だが電源が落ちるようになったため。機器内の部品を掃除機で触ると直るので、接栓の接触不良と思い丁寧に清掃したが直らなかった。パッケージ内の接触不良らしい。製造工程の不良だな。
有機ELにしたのは、液晶はプラズマより現在でも未だにのっぺり感あるので画像が現在より悪くなるのが嫌だったから。
有機Eの発色はきれいと思うが、相撲中継では明るい土俵上は良いのだが観客席などの暗いところの青が強い。今まで気にならなかったので違和感がある。4kに関しては違いが判らない。
有機ELはLG社のパネルだが、買ったその日にRから、中国で世界一の有機ELパネル工場が建築中だそうだ。だから、もうすぐパネル価格が下がるとの情報が入った。早く教えてよ!

2019/07/08(月)
純粋機械化経済。

今まで読んできた井上智洋の他の本との重複した内容が多い。「汎用AIが変える世の中」の集大成的な本。初版2019/05。井上智洋の理論や未来予測は私の考えと気持ちにピッタリとはまるぞ。
この本は図書館WEBで見つけて予約したらすぐ借りられた。読んだのはまだ全ページの1/5だ。AIで勝った国が世界制覇すると予見している。同じ予測はプーチンもしたという。
以下のような内容(多分こんなのだとの推測も含めている)だ。
現在は中国がAIで米国と互角に戦い、将来は中国が世界制覇するであろうと記している。AIを発展させようと国と民間が貧欲になっており、AIへの投資額は全世界の3/4という。そしてインド、ドイツも頑張っているという。中米インド独の順にAI社会が立ち上がり中印は10%超えの経済成長が続く。日本は圧倒的に遅れており、その後ろのグループで20年立ち上がりが遅れる予測という。

ビックデータだAIスピーカだ自動運転だという文字が身の回りに多く出てきた。今はAIが沈黙しながら世の中に浸透している時期なのだという。
AIが進化したのは目を手に入れたというのが決定的という。今のAIは特定の仕事に特化しているが目を持った何でもできる汎用AIが2030年頃表れて2045年頃から情報システムや車のように普通のものとして社会に入ってくる。
カンブリア紀に生物が爆発的に進化したのは目を手に入れたからであり、それまでのベターと海中を漂ったり岩にくっつくだけで食物の採取や環境を偶然に任せていたフニャフニャ生物から、食べ物や良い環境を求めて動く機能とサポートする機能である「足やヒレ、食べ物をつかんだりできる手、匂いや熱、圧力を感じる感覚器、心臓や鰓などの循環系、神経系、頭脳、運動に便利な骨や筋肉、栄養価の高い肉を食べる捕食動物から身を守る殻やトゲ、そして色を持ったり巨大な生物が現れた。ちなみに感情はどの時代に手に入れられたか分からないがカンブリア紀以前だ。
今は目を持ったAIで世界制覇を狙う技術者が、カンブリア紀の生物と同じような良し悪し程度の感情と機能を組み込んで自ら考えて動くAI研究をコツコツと重ね、ドンドンと進化している最中という。その中の初歩的なAIの中に自動運転がある。
いつの間にやら身の回りに汎用AIが組み込まれた動き回るロボットが現れ、生活にロボットが必要不可欠になるという。確かに世界中どこへ行くのでも掃除も料理も買い物も風呂も歯磨きも健康診断も治療も夫婦喧嘩も子育ても、人間が寝たり座って考えるだけで小さな一台のロボットが全てしてくれるならば便利である。

なるほど、我々は情報発信を音(拍手や声)や発熱、汗や涙などの撥水、心臓の鼓動、嗅覚、触覚、変型(笑顔や身振りなど)、文字で行うが、ロボットはそれに加えディスプレイや赤外線などの電磁波を発したり、電気や磁力線の発生もお茶の子さいさいだ。人は2本の手足、20本の指、2つの目耳、一つの頭脳と口しかないがAIには制限がないなど、人の何倍もの能力があり人にはない機能を持つロボットが出てくるのだろう。




クールジャパンなどの番組は、KKKなどの白人至上主義参加者と同じ匂いがしているのが気になっていた。「これから貧乏になる」「日本の将来が大変だ」というより心地よい。60年以上前に「パパはなんでも知っている」などの米国テレビドラマをテレビで流させた人達と同じく、外国の意を受けた人達が放送させているのではないかと思っていた。人は自画自賛が好きなものだが、下にあるような「列に並ぶ」ことは、普通に行っている人には自然であり自慢することでもなく、普通のことだ。
政務活動費と秘書給与を自分の所得のように使っていたのがバレて自殺した代議士がその座右の銘として「正しいことを行う」を額に入れて執務机の後ろに掲げていたのを思い出す。
100年マラソンにもある孫氏の兵法には、このような放送を行わせ他国の国力を削ぐのは、上策といえる戦略だ。アメリカはkkkなどがあるが、国力を得る戦略は移民で得ているゾ。



凄いと思うのが「googleが通貨を発行する日」を予測していることだ。実際にはフェイスブックになったがピタリ賞だ。農地開墾と人口の話も面白い。人もウイルスも同じで、生物とはそのようなものなんだなあと思わせる。


BS12の秦や楚疎などが争っていた時代のドラマ「ユーミエ」がもうじき終わってしまうな。最初は見ていないが、1/3は見ていた。

**

FBのリブロ。
フェイスブック通貨だ。FRBなどが大騒ぎだ。確かに大事件だが如何に影響を少なくするかを考えたほうが正解だろう。FBうのリブロをつぶしたとしてもまた誰かが出てくる。この動きは止まらないだろうからだ。
アメリカは世界の金融システムを支配することで世界覇者になっているが、FBはこの巨大権益の源の一部を破壊しようとしているのだ。アメリカで金本位制に戻そうとする動きがあるとの報道も、リブロへの対応だ。資金洗浄に使われるという意見も出てきて警戒と反対の大合唱だ。大合唱は世界にとっての善悪だかという訳じゃないからまやかしだ。現在はアメリカから見た損得で違法になったりする。支援する反政府勢力やテロ組織にはドルを渡して敵や民間人を殺しているぞ。一国の損得で決まる不公平な基準がなくなり公平で平和な世界を作るかもしれない。
リブロのこのような動きを見るとアメリカのダイナニズムを感じる。アメリカという超大国が手に入れている利権を民間企業が狙っているともいえる。FBが発行するリブロでドルを買える。誰が発行したかが分からないビットコインのような仮想通貨でないのだ。最初は少なくともドル資産の裏付けがあるのだ。誰でも使いたいはずだ。他の資産の裏付けがあるとされた仮想通貨と同じようにリブロも発行前の裏付けがいつの間にやらリブロ発行後の後付けになるのが普通だ。裏付けがない10兆ドル分のリブロを発行しドルやユーロ、人民元、円をリブロで買えば、それが発行者利益となる。そのリブロが世界中で誰かが使うたびに管理料として0.1%でも手数料を取る仕掛けでもあれば、5年も経てば日本の国家予算程度の富を毎年手にする。そしてドルは米国通貨だけ、円は日本だけ機能になる。
通貨の発行者利益がFBに移ってしまうのは大事件だ。1000兆円の国債発行と400兆円の市中からの買い入れで日銀は1400兆円の円を発行した。それは政府と日銀の発行者利益は1400兆円あるということだがそれが無くなってしまうのだ。「我々の年金はどうやって支払うのだ!」と怒りたいぞ。アメリカや中国、ユーロ、日本などが紙幣を印刷して使いまくれる時代の終わるのだ。日本企業でこのような挑戦をしようとした人がいても政府とアメリカにつぶされ、本人は急病とか事故で死ぬか植物人間になるまで許されないだろう。こういう会社だからザッカーバーグは情報漏洩などを問題視され批判される。今回の大統領選には出馬できなかったが、これからの5年間に殺されなかったら次回は出てほしい。ザッカーバーグの奥さんは中国系ベトナム難民だ。
中国企業も同じ動きをするだろう。じきに米中の仮想通貨覇権競争が始まるぞ。ロシアや日本、東南アジア、インドを巻き込んだ一帯一路が共同で発行する仮想通貨ならば面白い。使い易さや手数料の低減競争があれば日本の利用者にとっては良いことだ。国債発行は今のままで不都合はないのかな?
銀行の使命が終わり、信用できない人でなく金融業の全てを信頼性が担保されたコンピュータで行う時代になるのかな?2000年間続いた村に必ず一つあった鍛冶屋が150年前になくなり工場で行うようになったのと同じかな?預金はどのような扱いになるのだろうか?FB利益の90%を株主や預金者に配るシステムならば数%の利息が付くかのしれないな。
ナチのドイツ国が大量に貯めていた金の延べ棒を、ドイツ占領中のアメリカ軍は預かるだけだよ言って取り上げアメリカ政府の金庫に入れてしまった。10年ほど前にメルケルがそろそろ金(きん)を返せと言ったら「少しだけにしてくれ」といって少し返したが、未だほとんどをアメリカが預かったままになっている。その時に金を返せなかった理由を、アメリカ政府が金価格を安く操作するために貸し出しているとか売ってしまったからとの話が流れた。金本位に戻そうという意見が出てきたことは、アメリカ政府は金を大量に保有しているということで、金を安く仕入れ終わったということだ。ナチが貯めた金をアメリカは返す準備が終わったという意味が含まれてもいる。もうすぐ金融の大変革が起きるぞ。
日本政府は金を買っているのだろうか?ドルは紙切れのドル債権だけなのだろうか?



相続税の基礎(2) 自宅の土地 特例使い節税
2019年7月17日 15:30 [有料会員限定]

夕食後の筧家。ダイニングテーブルでは相続税の話題が続いています。幸子と良男が話している横で、恵が真剣な表情でメモを取っています。夕食時の会話を思い出しながら、内容を整理しているようです。


良男 ずいぶんと熱心だな。

恵 当たり前よ。だってパパに万一のことがあったとき、相続税で困ることがないようにしたいもの。特に「小規模宅地等の特例」が気になるわ。

良男 ……。いい心がけだな。ママ、詳しく説明してあげたらどうだい。

幸子 小規模宅地等の特例は、条件を満たせば自宅の土地などを相続する際、一定の面積までなら評価額を減らせる制度よ。評価額が下げられれば、支払う相続税も少なくなるの。自宅など「特定居住用宅地等」なら330平方メートルまでが特例が適用され、評価額を8割も減らせるわ。経営する賃貸アパートの敷地など「貸付事業用宅地等」でも200平方メートルまで適用され、同じく5割減らせるの。

恵 どうしてそんな仕組みがあるの?

幸子 自宅や事業用の土地は生活の基盤だからよ。万一、相続税を払えずに手放さざるを得なくなると、自宅や収入源を失うことになるわ。生活の基盤を受け継ぐ相続人のことを考慮して税の負担を減らすのが、この特例の本来の趣旨よ。


恵 どんな人が特例の適用対象になるの?

幸子 自宅の土地の場合、相続するのが配偶者か同居していた親族が対象よ。配偶者も同居親族もいなければ、相続開始前3年以内に自分の持ち家などに住んでいなかった別居する親族にも適用されるわ。仕事の都合などで賃貸住宅に別居していても、持ち家がなければいずれ親の自宅に住む可能性があるからよ。こうした別居親族のことを「家なき子」と呼んだりもするわ。

良男 確か、家なき子って特例の適用が厳しくなったんじゃなかったっけ?

幸子 この特例は、自宅の評価額を大きく下げられることから、強引に基準を満たして家なき子になろうとする人がいたの。2018年4月の改正前の規定では、相続人またはその配偶者の持ち家に住んだことがないことが条件だったわ。この条件にあてはまらない人の中には、例えば自宅を持つ子ではなくさらにその子ども、つまり孫に遺言書を書いて遺贈し、孫が特例を受ける形にして相続税の負担を逃れる人もいたのよ。

良男 そんなことまでする人がいたのか。

幸子 改正後は3親等以内の親族などの持ち家に住んでいたことがないことも条件に加えたの。このため、親と同じ家に住む孫に遺贈する方法は使えなくなったわ。また「相続した家を過去に所有していたことがない」という条件も付いたので、例えば自宅を親に売却して賃料を払って住み続け、親の死後に相続して家なき子の特例を受ける方法もできなくなったの。

良男 小規模宅地等の特例について、ほかに注意しておくべき点は?

幸子 同居親族や家なき子は、相続開始の翌日から10カ月間は自宅を売却できない点ね。相続税の申告は相続開始から10カ月以内だから、それまでに売ってしまうと住み続けたことにならないの。

恵 そういえば、会社の先輩の両親が相続対策で所有する土地に賃貸アパートを建てたと聞いたわ。どうして節税になるのかしら。

幸子 土地を他人に貸していると使い勝手が悪いとみなされ、その分評価額を下げられるからよ。公示地価などで1億円と評価された土地に木造の賃貸アパートを建てて満室になった場合で計算してみるわね。まず、相続税の土地の評価額は路線価が基準になり、時価の8割程度になるってこの前、説明したわよね。さらにこの土地にアパートを建てると「貸家建付地」となり、住人が利用している割合を差し引けるの。

良男 住人が利用する割合って?

幸子 借地権と借家権を使って計算するの。借家権は全国ほとんどが3割で、借地権割合は地域によって異なるわ。仮に借地権割合が6割として計算すると、借家権の3割と掛けた18%を差し引けて、1億円から最終的には6560万円まで減らせるの。

良男 土地の評価額を減らせる以外に理由はあるのかい?

幸子 現預金で相続するよりも、アパートのほうが評価額を減らせる利点もあるの。例えば、5000万円の現金を元手にアパートを建てたとするわね。木造建物の場合、固定資産税評価額はおおむね4割減らせて3000万円になるわ。このアパートが満室なら、借家権の3割を引いた2100万円が評価額になるの。現金そのままだと5000万円なので、2900万円も評価額を減らせることになるわ。

良男 賃貸アパートを建てたほうが得な気もするな。

幸子 少し前までは相続税の節税策として金融機関からお金を借りてアパートを建てる例が相次いでいたわ。でも、借入金を返す元手となる賃料収入は将来、減る可能性もあるの。相続税の節税効果と比べて、アパート経営の負担が大き過ぎないかどうかなど、総合的に判断することが大事よ。





相続税の基礎(1) 土地の評価、路線価が基準
2019年7月10日 15:30 [有料会員限定]

「地価が上がり続けているわね」。夕食の席でテレビニュースを見た幸子がつぶやきました。7月1日に発表された2019年分の路線価は、全国平均で4年連続の上昇です。良男が「会社の同僚で、相続税を心配している人が結構いるんだよ」と話し始めました。


良男 そもそも相続税って、亡くなった人のどれくらいの比率にかかるんだい?

幸子 しばらくは4%台で推移していたわ。でも15年以降は課税が強化され、それ以降は8%台に急上昇したの。

恵 具体的にはどういうふうに課税が強化されたの?

幸子 相続税は遺産全体にかかるのではなく、基礎控除を引いた残りの課税遺産にかかるの。この基礎控除が15年からは「一律3000万円+法定相続人1人当たり600万円」と、従来に比べてそれぞれ4割も縮小されたの。それが課税された比率が急増した主な理由よ。

良男 地価もその比率の上昇に影響しているのかな?


幸子 17年度の統計では、相続財産に占める土地の割合は37%。2番目の預貯金が32%、3番目の有価証券が15%。土地は比率が高いので、地価上昇の影響を受けているケースも多いわ。ただ、親の自宅の土地で一定条件を満たせば評価を8割減らしてくれる「小規模宅地の特例」という仕組みもあるの。

恵 土地って、相続の際はどうやって評価するの?

幸子 通常は路線価よ。時価の2割減くらいで評価されているわ。国税庁のホームページにある路線価図で、自分でも調べられるの。1平方メートルあたり1000円の単位の表記なので、例えば「300」とあれば30万円という意味。ただ、実際には道路への面し方などで評価が変わるので、厳密には税理士などに聞いたほうがいいわ。ちなみに、家屋の比率は相続財産の5%台。こちらは固定資産税評価額が基準よ。

良男 上場株式は?

幸子 基本は時価だけど、(1)相続があった日の終値(2)相続があった月の終値の平均――など数種類から最も低いもので評価されるわ。

良男 相続税を心配している同僚に、相続税の計算方法を教えてあげたいんだ。

幸子 例えば、1億円の遺産があって、法定相続人が妻と子供2人の計3人を例に説明するわね。基礎控除の合計4800万円を引いて、5200万円が課税遺産になるの。

良男 確か相続税の税率の速算表ってインターネットで調べられたな。5200万円なら、30%の税率をかけて700万円を差し引くと860万円か。結構大きいな。

幸子 そういう間違いをする人がすごく多いの。

良男 え、違うの?

幸子 課税遺産全体では計算はしないの。まず、法定相続人が法定相続割合で相続したと仮定して、それぞれの相続税を計算し、それを合計して相続税の総額を出すのよ。

恵 ややこしいわね。

幸子 妻と子2人なら妻の法定相続割合が2分の1、子供abは4分の1ずつになるわ。妻の分は速算表で2分の1にあたる2600万円のところをみると、税率15%で50万円をひけるので340万円。4分の1にあたる子供1人分の1300万円に関する相続税は同様の計算で145万円。3人分の合計額は630万円よ。

良男 あれ? さっきより減った……。

幸子 金額が大きいほど税率が上がる累進税率だからよ。1人分ずつで計算すると、低い税率が適用されるの。

恵 実際の分け方が法定相続通りとは限らないんじゃない?

幸子 各自の納税額は相続税の総額を分割協議での取得割合に応じて案分するの。例えば妻が6割で子供が2割ずつなら、妻が378万円、子供abが126万円ずつになるわね。

良男 それでも妻の分は大きいな。

幸子 NHB税理士法人の税理士、福田浩彦さんは「配偶者の場合は取得した遺産が1億6000万円または法定相続分のどちらか大きい方を下回れば、税金がゼロになる特例がある」と説明するわ。このケースも1億6000万円を下回っているから妻の相続税はゼロ。子abの相続税額の合計252万円だけ払えばいいことになるの。

良男 相続税の申告期限はいつなの?

幸子 相続があって10カ月以内よ。この期限に財産の分割協議をすませたうえで申告しないと、配偶者の軽減や小規模宅地の特例を使えないの。その結果、たくさんの相続税を払うことになりかねないわ。福田さんによると「間に合わない場合、法定相続分で分けたと仮定して、特例措置を使わない場合の相続税額をいったんおさめておき、3年以内に正式な分割が決まればそれに基づいて特例措置を使うこともできる」そうよ。でも、まずは原則通り10カ月以内の申告を目指すことが大事ね。

恵 民法の相続に関する規定が大きく変わったという話も聞いたわ。そのうち多くは今年7月からの施行らしいわね。

幸子 義理の親に対する嫁の介護に報いる仕組みや、遺族に補償される最低限の取り分(遺留分)について、簡単に現金で払いやすくする改定もされたわ。財産の分け方に影響を及ぼす項目もあるので、このあたりもきちんと勉強しておくのが大事よ。




2019/07/06(土)
八吉にてMKと飲み会。この店は16時から営業する。持ち込んだチョコシロップがパン生地に浸透しているパンも食べる。ここは個室なので持ち込みし易い。旨かったぞ。

生の春菊サラダは初めてだ。食べられるのだろうし、体に悪くないのだろうが残す。こんなの出すなよ。
1時間半で終わり2次会へ。

あることで言い合いになったら「お前は人を認めない性格だから、人に迷惑をかけても気にしない。しかし人から迷惑をかけられたら、徹底的に批判し弾劾する。」と言われてしまった。言い方は柔らかいが左記の意味だ。なるほどな。
「ワッハッハ。君の助言には感謝する。しかし明智君、そんなことは自己中の自分でさえとうの昔に気づいているのだ。分かっているが直さないのだよ。ワッハッハ。」と月光仮面に対抗したドクロ団の首領のように言いたいところだが反省し、これからの人生、他人の考えの中に認めてもよい内容があるかを気にすることぐらいなら行ってもよいかなと思う。
この雑感も批判ばかりだ。私は自己中なので、都合の悪いことは両耳間へ素通りさせてしまう性向だ。
素通りの透過率は現在100%だがほんの少しでも曇らせたい。


外国語が苦手だったのも、幼少時代から理解できないことは両耳間へ素通りさせていたからなのだろう。

中一から大学まで授業以外に英語を学んだことなどないが中一から英語の授業が大好きだったと言い大学で英語を教え、何冊もの英語教育の著書があるjから、「慣れると英語の言葉は自然に出てくるものだ。m(私)は身構え過ぎていたんじゃないか」と言われたこと。私は『私は「英語ができないからといって怒らない」と最初の授業で言っていた中一時代の英語教師(今考えると発音がデタラメ:まあ戦前の人だからなあ。)に3回目ぐらいの授業で「お前はなぜ分からない」』と怒られ、私は在校していた3年間に怒られた唯一の人(公立中学なのでトンでもないアホが大勢いたのにだ)になったり、会社の開催で外国人による英語授業を何年も受講したが上手くならない英語遍歴をブツブツ言って何人かに慰められたことを思い出す。中学1年の3回目の英語授業から英語コンプレックスなのかな。初めて長い期間付き合った女性は、とても素晴らしい方だった。そして 英語で有名なtj大学の英語学科だった。
今日、飲んだ海外の大学を最優秀で卒業したというmkも前に「m(私)は理屈で考える癖があるから難しかったんじゃないか」と余裕を見せた上から目線で言っていた。理屈っぽいは違うと思うがなあ。よく2人で飲み会を行うAB型のtに会わせてみたいものだよ。


他人の考えの中に認めてもよい内容はあるかを気にすることをできる範囲内で気にかけるぞ。価値が無いと判断した言葉でも、理解不能な言葉でも、バカ丸出しの言葉でも、外国語でも両耳間の透過率を99%にして1%を頭の中に残し、相手に気遣いをしよう。人間は集団で生きているからちょっとでも気遣われていることを感じるとうれしいものだ。これ以上、人に迷惑をかけて嫌われるジジイにはなりたくないからな。


お酒と紅茶。

私は十分酔っていたので紅茶。アッサム。牛乳を加えミルクティー。
ここに20回ぐらい来ているが、明るいうちに来たのは初めてだ。



外が明るいので眺めをバックに記念写真。

ここでも持ち込みのチョコを食べる。クランチされたピーナッツ入りチョコは口中で蕩けて最高に美味かったぜ。満腹となる。

ラウンジからの景色。東京駅が真下に見える。いつも案内された席に行っていたが、入店前に私が用事を足してしている間に、この席を指定した。普段は予約で難しいのだろうが、時間が早いので取れたようだ。

四十数年前のサラリーマン数年目時代に半年間ぐらい毎日通った建物が見える。まだ壊されていないのだ。懐かしい建物だ。持ち主も同じだ。
しかし、村上世彰氏の本を読んだ後としては「東京駅の間近にあるこの建物を、50年間もそのままにしている会社は資産を有効に活用していないダメ会社」だと評価できる。コーポレートガバナンスがダメなのだ。健全な経営がされていないのだ。経営者が無能なのだ。そういえば、当時にお付き合いのあった部署の職員(社員)は、サラリーマン数年目の私より知識が乏しくだらだらした人物ばかりだった。当時、お世話になったmizoteさんは元気かなあ。

生涯投資家
プライム会員0円のアマゾン・リーディングで読む。スマホによる電車内読書。日本企業のコーポレートガバナンスを変えるために動いたがうまく行かなかったという内容と、最近の自分について書いている。自分は理念を追ってきた人物であるように記して、彼のお金への執念を避けた内容になっている。しかし、その執念を抜き取ると正直に書いているのだろう。最近、テレビで子供の株投資実地教育に取り組んでいて、その数十万円/人の投資金を村上氏が子供に提供していることが報道されていたが、この本の印税を当てているようだ。多分印税だけでは不足だろうから「印税も」だろう。
面白い人物であり、本も面白かった。読了。

3311


2019/07/07



2019/07/05(金)
sとdkハリウッドの公演を観劇。sは温厚篤実な人物だ。シニアになってもいろいろなところで、いろいろなことで、いろいろな人と交流がある。いろいろなことといろいろな人にモテモテだ。
面倒だから気に食わないからと疎遠を繰り返し、自己中を前面に出す私と違う。


内容よりも全員に役を割り振るのを優先したストーリーだが今回はよく笑った。越川大介のマシンガントークも流石だ。よかった。ブギーマンが誰であるかが分かるのは最後の3秒だ。なぜこの人がこうなのかだな。最近の劇では必ず見せる劇中の全員ダンスも良かった。

団員が多くなっているのが気になる。越川大介のストーリーは6~7人が一番面白いのではないだろか?
次回は11月に浅草で講演という。sが公演後にある団員さんと会い、私と一緒に観劇する約束をしたらしい。

花粉症が良くなってきた。外耳炎が気になることが少なくなってきたのだ。いままで痒くて左耳を掻いてばかりいて耳に入り込んだ花粉によるアレルギー炎症で耳中がグジュグジュになっていたが今は乾いた。3回/日も耳掃除をしていたが、1回/日でよいのだ。薬(クニヒロ鼻炎薬:ヨドバシドットコム381円/48錠)も朝夕の1錠ずつのアレグラでよくなった。鼻炎スプレー(ナザール)も朝・昼・就寝前の3回/日でよい。


PCのメインディスプレイを入れ替えた。右下だけが少し暗くなったのだ。新しいモニターは目に悪いブルーライトが少なくなったのか白が黄色っぽい。今年買い替えたスマホも白が黄色っぽくなっている。
PCはディスプレイを2台にすると各段に使い易くなる。
入れ替えたら今までサブディスプレイだったHDMIケーブル接続のディスプレイがメインになって、アナログ端子を使う入れ替えたディスプレイがサブになった。理由はわからない。目に良い今回購入したディスプレイがザブなのは気に食わないが、面倒なので設置場所を入れ替えてそのまま使用。


2019/07/04(木)
今日からはこのズブロッカ。ウオッカだ。500cc。800円か900円。

ビンの中に線が見えるのは香づけの植物の茎だ。買う時は気づかなかったが、ある場所で飲んだことがある。香りで気づいた。
日本人の好む良い香りではない。芳香系なのだが獣系が入るのだ。何も入れない方が良いゾ。


2019/07/03(水)

「ラプラスの魔女」を返した時に図書館で借りた。図書館まで往復8200歩なので散歩に最適なのだが、暑いので汗びっしょりとなる。


2019/07/01(月)

速読で4時間。著者得意の超能力もの。まあまあだ。図書館で借りた。




2019-1へ

2019-3